|
|
【LED照明による光環境設計講座)】 −照明設計ツール「DIALux」の操作演習−
主催:ふくおか電子技術ネットワーク、福岡県工業技術センタークラブ機械電子技術部会
共催:福岡県工業技術センター 機械電子研究所
講座内容:自社で試作・開発した照明器具をどのように配灯すれば目的の照度分布が得られるのか等について、無料の照明シミュレーションソフト「DIALux」を実際に操作しながら学んでいきます。
日程:平成27年10月30日(金)
14:00-17:00
(17:00-17:15 施設見学/希望者のみ)
会場:福岡県工業技術センター機械電子研究所 第2会議室
定員:20名 参加費:無料
お申込み: リーフレット
|
|
|
|
【電気系指導員のための照明設計(シミュレーション)】
主催:独立行政法人 職業能力開発総合大学校
コース番号:3277
コース名:電気系指導員のための照明設計(シミュレーション)
カリキュラムはこちら
コース内容:実習:JBService DIALuxトレーニング(初級)
講義:「照明設計の最新動向と
照明シミュレーションソフトの活用事例」
※トレーニングは、職業大所有のノートPCを使った実習です。
※データ持ち帰り用に、USBメモリをご持参ください。
(500MB程度)
日程:平成26年12月16日(火)〜12月17日(水)
9:00-16:00 (昼休憩:12:00-13:00)
日数:2日
会場:職業大 〒187-0035 東京都小平市小川西町2-32-1
アクセス
定員:10名
お申込み: 終了 |
|
|
|
【照明技術V 光学・照明シミュレーション実習】
主催:地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター
日時:2014年8月22日(金)10:00〜16:00
場所:地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(本部)
内容: 詳細はこちら
お申込み: 詳細はこちら |
|
|
|
【DIALuxを使った照明シミュレーションの最新動向】
- 人工光 + 昼光 シミュレーション -
主催:一般社団法人 神奈川県建築士会 青年委員会
日時:2014年3月14日(金) 18:30〜21:30
場所:横浜文化体育館 平沼記念レストハウス会議室
内容:ダイアルクスを使った照明シミュレーション(人工光+昼光)
詳細はFacebook
お申込み: プライベートセミナーですので一般の方は参加できません。 |
|
|
|
【これからはじめる 照明シミュレーションの活用法】
- 照明器具の企画、開発から販売までを
シミュレーションソフトでつなぐ -
主催:株式会社オプティカルソリューションズ
日時:2014年2月20日(木)13:00〜16:30
場所:ちよだプラットフォームスクウェア (505、506 会議室)
内容:ダイアルクスと、簡単操作と低価格の特長を持つ「照明
SimulatoCAD」とのコラボレーションをご紹介します。
リーフレットはこちら
お申込み: 終了 |
|
|
|
【照明技術開発2 最近の照明技術動向】
主催:地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター
日時:2013年12月4日(水)13:00〜17:10
場所:東京都北区(北とぴあ)
内容: 詳細はこちら
お申込み: 終了 |
|
|
|
|
|
|